2023-09-30
大人もカジュアルが主流となる昨今、
カッチリしたサマーJKTでは、
時折あつくるしく見える時代。
だからこそシャツアウターが基本です。
とはいえリネン生地など
さまざまなものがありますが、
今回紹介するオープンカラーシャツは
ウォッシャブルのアイテム。
しかもGUなので1千円台という
リーズナブルな価格です。
ではこのオープンカラーシャツを
どんな風にコーデすれば
安っぽく見えないのでしょうか。
工夫を紹介します★
GUにかぎらず、昨今は
ウォッシャブルで洗える素材が
増えてきました。
洗ってもシワがつきづらいものは
化学繊維が多分に含まれています。
ところが、そんな材質であっても
洗ってみたら、想像以上に
シワがついてしまった。。。
こんな悲しい経験ありませんか!?
わたしも様々な服をみて
感じているのですが、
同じポリエステルであっても
シワが目立つものと
そうでないものがある気がしています。
そして今回紹介の
こちらは、ウォッシャブルと言いながら
シワはそれなりにつく気がするのです。
(間違っていたら、すみませんGUさん)笑
なのでこちらは、あえてクリーニング
もしくは手洗いが良いかもしれません★